fc2ブログ
ホーム >

タグ IE操作 による検索結果

タグ検索結果サマリー

2年ほど前にIEを制御するクラスの紹介をしてきました。それからこれまでの間に、私の理解も進み、IE制御プログラムも改良してきました。今回は、その2013/12版ということで、紹介したいと思います。...
楽天証券で登場する画面が分かったので、共通的なものを基本クラスにしておきます。...
HTMLの各要素にアクセスするたびに、RootElementを呼びなおさなければならないのは、少々面倒です。ここでは、IEWrapperクラスに加えて、IEWrapperFixedクラスを作成し、IEオブジェクトをコピーして保持しておけるようにします。...
次に、ラジオボタンの選択、チェックボックスのチェック、セレクトボックスの選択の操作です。...
ここから2回に分けて、フォームの操作を扱います。このフォームの操作ができるようになれば、IEの操作はほぼ制覇したことになります。まずはテキストボックスへの入力とボタン押下です。ボタン押下とは、正確にはSubmit処理になります。...
スポンサーリンク
<<古い記事へ | ホーム |

タグ検索結果

2年ほど前にIEを制御するクラスの紹介をしてきました。それからこれまでの間に、私の理解も進み、IE制御プログラムも改良してきました。
今回は、その2013/12版ということで、紹介したいと思います。
全文を読む
楽天証券で登場する画面が分かったので、共通的なものを基本クラスにしておきます。
全文を読む
HTMLの各要素にアクセスするたびに、RootElementを呼びなおさなければならないのは、少々面倒です。ここでは、IEWrapperクラスに加えて、IEWrapperFixedクラスを作成し、IEオブジェクトをコピーして保持しておけるようにします。
全文を読む
次に、ラジオボタンの選択、チェックボックスのチェック、セレクトボックスの選択の操作です。
全文を読む
ここから2回に分けて、フォームの操作を扱います。このフォームの操作ができるようになれば、IEの操作はほぼ制覇したことになります。まずはテキストボックスへの入力とボタン押下です。ボタン押下とは、正確にはSubmit処理になります。
全文を読む
スポンサーリンク
<<古い記事へ | ホーム |